戦略は組織に従う。組織は戦略に従う。

投稿者: | 2022年2月26日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

今日は、診断士養成課程の実習。9:00~20:00。長丁場です。

f:id:halotaconsulting:20220226143320j:plain

今回の実習のお昼は、海外駐在経験の豊富な方がお勧めするお店に行ってます。

自分ひとりなら頭になかった選択肢。美味しくいただきました。

日本のお米だとこの味は出ないのでしょう。

暑い夏にまたいただきたいです。

f:id:halotaconsulting:20220226143330j:plain

受講生にとっては最後の実習。来月には修了式です。

なので、基本的には進行や内容は受講者にお任せで、自分は自分の思いを少し加えるだけにしています。

 

朝は、標題の話をしました。

戦略は組織に従う」を提唱したのは、アンゾフという方です。

アンゾフは、アンゾフは、自らの力量(経営資源)を無視した経営戦略は、机上の空論となってしまうケースが多いと伝えました。

私は私なりに解釈し、「組織(=価値観)が戦略を決める」と伝えました。こうありたいという経営陣の思いが、戦略を決めるという意味で伝えました。

 

組織は戦略に従う」を提唱したのは、チャンドラーという方です。

経営戦略に従って、組織構造が変革されるのは当たり前だということです。

ピーター・ドラッカーも「組織構造は組織が目的を達成するための手段」だとし、組織構造に取り組むには目的と戦略から入らなければならないとしています。

 

両方大事です。そして、両方を踏まえた診断提案ができるといいなあと思っています。

 

受講生どうしのワークに入ったので、私もブログを書き始めました。

(受講生も見ているのです。くだらない休日投稿がバレる・・)

 

株式会社エイチ・エーエル     

直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓

consulting.hal-biz.com

☆ 当社ホームページ

☆ 当社経営コンサルティング事業部ホームページ

☆ 経営支援基幹システム(BIZミル)のご案内

☆ Facebookページ

☆ Twitter 

 

↓ランキングに参加しています。クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村