事業再構築補助金 第6回公募を勧める理由

投稿者: | 2022年3月1日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

現在、事業再構築補助金(第5回)の公募中ですが、実は第6回の概要も出ています。

www.meti.go.jp

このページにあります「令和3年度補正予算の概要」に、第6回公募の内容があります。

第5回にしようか、第6回にしようか悩んでいる方はぜひご確認いただければと思います。現在公募している第5回公募と変わっている点がいくつかあります。

なので、企業様の相談内容に応じて、第5回目公募を勧めたり、第6回公募を勧めています。

f:id:halotaconsulting:20220228221819p:plain

f:id:halotaconsulting:20220228222239p:plain

以下の条件に合致する企業は、第6回公募を勧めています。

■第6回公募を勧める理由① ~グリーン成長枠~

やはりグリーン成長枠です。

グリーン成長枠とは、研究開発・技術開発又は人材育成を行いながら、グリーン成長戦略「実行計画」14分野の課題の解決に資する取組を行う事業者を支援する特別枠です。

補助上限は中小企業で1億円、中堅企業で1.5億円。

補助率は中小企業が1/2、中堅企業が1/3です。

なお、14分野は次の通りです。

洋上風力・太陽光・地熱
水素・燃料アンモニア
次世代熱エネルギー
原子力
自動車・蓄電池
半導体・情報通信
船舶
物流・人流・土木インフラ
食料・農林水産業
航空機
カーボンリサイクル・マテリアル
住宅・建築物・次世代電力マネジメント
資源循環関連
ライフスタイル関連

この分野での大型投資を考えている方は、第6回公募のほうが望ましいと考えます。

株式会社エイチ・エーエル     

直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓

consulting.hal-biz.com

☆ 当社ホームページ

☆ 当社経営コンサルティング事業部ホームページ

☆ 経営支援基幹システム(BIZミル)のご案内

☆ Facebookページ

☆ Twitter 

 

↓ランキングに参加しています。クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村