株式会社エイチ・エーエルの太田です。
今日は朝から選挙へ。
近所の選挙ポスターを見て、幼い子を連れたご家族が「じいじは?」「これ!」「パパは?」「これ!」「ママは?」みたいなほのぼのしたやり取り。
暗い雰囲気の選挙になっていたので、ふと癒されました。
あと、何にでも笑いのネタになるのだと。何気ないやり取りに考えさせられました。
その後は、浅草寺へ。ほおずき市をやっていました。3年ぶりの開催。良かったです。
浅草は相変わらず大勢の人ですね。
尾張屋、三定、大黒屋など、老舗のお店はどこも外まで行列。
福島や茨城に多いお店ですね。いわきのお店では真ん中にフラミンゴがいて、フラミンゴを見ながら、名物のカニピラフを食べるという不思議な店です。仙台に勤務していた時に、行ったことがあります。
浅草っぽくないのですが、せわしない浅草のお店が多いなかで、メヒコはくつろげるお店なので、私は好きです。
最後に浅草寺へ。凶が多いことで有名な浅草寺のおみくじ。
久しぶりに引いたら凶。それも「ぐうの音も出ないほどの凶」だったので、もう一回引いたら今後は「完璧な大吉」。
短時間でしたが、浅草らしい休日でした。
直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓consulting.hal-biz.com
☆ 当社ホームページ