株式会社エイチ・エーエルの太田です。
今日は、月に1度の全体朝礼。そして3ヶ月に一度の15分プレゼンの日でした。
内容は「当事業部におけるBizミルの活用」について。
経営支援基幹システム(Bizミル)については、こちらをご覧ください。
当社の主力商品です。現在は、「企業の経営を支援するシステム」として全国の商工会や商工会議所などに導入されています。
当事業部も「企業の経営を支援する部」ですから、商工団体の主要業務の機能以外の機能で当然に使っています。
具体的には、以下の活用事例を紹介しました。
・初回ヒアリング内容をBizミルに格納して、他者に引き継いだ事例。
・経営革新計画の補足資料(詳細分析表、事業計画書)として県に提出した事例。
・退職社員の引継ぎ内容を入力し、退職後も継ぎ目なく支援できた事例。
・決算書データからローカルベンチマークを出力し、経営力向上計画の基礎資料を作成した事例
・事業継続力強化計画作成機能を使って、ノーミスで関東経済産業局の認定を頂いた事例
・そして、上記の支援内容が、部員全員共有できる環境にあること。
などです。
個人的には、社内に「ちゃんと使っている」ことを共有できた点が一番良かったかもしれません。
どこの会社もコンサルティング事業は、担当者のみクローズな業務になりがちですから。
社内のプレゼンは、お客様のプレゼンとは違った緊張感があります。
どちらかというと社内の方が緊張するかもしれません。
今日は社員にも少し登壇していただきました。感謝です。
直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓
☆ 当社ホームページ