福島で研修を担当しました

投稿者: | 2022年6月4日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

昨日は午後から福島商工会議所での職員研修でした。

研修前に、福島市内の事業者様を訪問。以前創業塾で担当した時の受講生です。

夜から営業なので、お会いすることはできませんでしたが、6,7年経った今も営業されているのを確認して嬉しくなりました。今度は自費ででもいいので泊まりたいと思っています。

 

研修の内容は「事業再構築補助金支援」。いま私が取り組んでいる事業なので、経験を交えていろいろ語りました。

もちろん、当社のような民間企業と商工会議所はやはり支援スタンスが異なるので、全く同じようにしてとは言いませんでした。

ただ、支援者として留意すべき点としては、

・最新の情報で支援すること

・事業者の自覚を持たせること(全部丸抱えは厳しい)

・複数の職員でチェックすること

・持続化等他の補助金での経験も大事だが、再構築補助金の要項等で確認すること

・事業計画を持ってきたらアドバイスができるよう、採択のポイントを押さえておくこと

などを伝えました。

あとは、実績報告はたいへんだよ~と何回も伝えました。

研修終了後も質問が飛びかい、良い研修だったと思います。

 

直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓

consulting.hal-biz.com

☆ 当社ホームページ

☆ 当社経営コンサルティング事業部ホームページ

☆ 経営支援基幹システム(Bizミル)のご案内

☆ Facebookページ

☆ Twitter 

↓ランキングに参加しています。クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村