株式会社エイチ・エーエルの太田です。
今日は、表題の件です。
たまに聞かれます。「アフターフォローは何をするの?」と。
補助金を受給した後も、アフターフォローしていくことを弊社の方針としています。
大きく3つです。
年次報告の支援
年に1度は報告があります。場合によっては中間監査も。
そのお手伝いをします。中間監査が無ければ、ボリュームは少なめです。
他の補助金や税制優遇策の説明と支援
企業様によっては、先端設備等導入計画や経営力向上計画などの認定を受けることで、固定資産税や法人税の減免を受けることができます。
先端設備等導入計画はこちら。市町村が認定します。
さいたま市のホームページを貼っていますが、事業活動を行っている場所の市町村のページをご確認ください。
経営力向上計画は、こちら。
業種や地域によって認定先が異なります。例えば、埼玉の金属加工業なら「関東経済産業局」が認定し、九州の食料品製造業なら「九州農政局」が認定します。
そして「その他」です。
販路開拓や事業承継など、企業の実態によって状況は変わります。状況に応じて、コミュニケーションを取りながら、いろいろな提案ができるとありがたいと思っています。
支援内容によっては、有償で提案しています。
株式会社エイチ・エーエル
直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓
☆ 当社ホームページ
↓ランキングに参加しています。クリック頂けると嬉しいです。