西武に栗山って選手がいましてね

投稿者: | 2021年9月4日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

 

今日は土曜日なので「休日的話題」。朝一本投稿したのですが、仕事的話題になったので、水曜日にずらして、もう一本投稿します。

 

◆祝、栗山選手2000本安打

 

今日は、埼玉西武ライオンズ栗山巧選手が、2000本安打を達成しました。西武生え抜きの選手として初めての快挙です。おめでとうございます!

 

私自身は、所沢本拠地の前のライオンズからのファンなので、当然若いころから知っています。

そんな私にとって、栗山選手といえば、実は「フォアボールと送りバント」の印象が強いです。選球眼がいいんですよね。

 

森本ひちょり引退試合。打者一巡しないとひちょりまで打順が回らない状況で、みんなで繋いで、最後栗山が粘って粘ってフォアボール。打席のひちょりが号泣していたのを見て、球場で観戦していた私ももらい泣きしました。

 

送りバントといえば、2008年日本シリーズ、巨人ー西武第7戦。片岡デッドボールの後、初球を盗塁。その後の栗山の送りバント。同点、逆転、日本一の足掛かりとなりました。

 

多くの選手がFAで西武を去るなか、FAで宣言残留を繰り返し、生涯ライオンズを宣言している栗山選手。ファンが応援しないわけがありません。

 

セミナーの小ネタ「西武の栗山」

 

栗山選手が活躍し始めたころ、私が創業塾で講師をするときに「西武の栗山」というネタをやっていました。

 

野球が好きそうな雰囲気の受講生に「野球好きですか?」と聞き、「はい」「じゃあ、他のみんなが知らなそうで、あなたが好きな選手を選んでください」と返します。

すると、たまに「實松!」とかナイスな選手を挙げてくれる人もいますが、多くの方はうーんと考えだすので、「じゃあ私、準備してきました」と言って続けます。

 

・・西武に栗山って選手がいましてね。いま活躍していて、イケメンなんですけど、まだそんなに知られていない選手がいるんですよ。私は西武ファンだから、知ってるんですけど。

でね、ある日、羽田空港で、栗山を見かけたんですよ。私は「おっと、栗山じゃん、明日はどこかな、札幌かな。やっぱりイケメンやな。」とか好意的に頭をめぐらしてたんです。ところが隣の友人は、全く知らないので、無反応。好きも嫌いもない。

 

この差は何だと思いますか?と、受講生に聞くと、「知っているか、知らないか」と答えてくれます。そうです。たくさん知っているから好意的なんです。だから、自分の事業や自分自身をたくさん知ってもらうと、ファンが生まれるんです!といって、情報発信の重要性を伝えていました。

 

今は栗山選手もベテランで有名になったのと、創業塾の状況も以前とは変わったと思っているので、このネタは使っていません。何より「野球好きですか?」と聞くと「野球見ない」という声が多くなりました。でも、久しぶりに使ってみようかな。

 

株式会社エイチ・エーエル