リストランテ・オガワさん

投稿者: | 2021年9月5日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

昨日、大宮のリストランテ・オガワさんに行きました。
www.ristorante-ogawa.com

いつも妻の誕生日は、ビーフシチューを作るのですが、今日に変更。
私が一番好きなレストランに行くことにしました。

◆まずは、美味しい料理の数々をご覧ください

大宮駅から徒歩8分くらい。氷川参道二の鳥居のそばにあります。
f:id:halotaconsulting:20210905063453j:plain

最初は、冷製スープから。魚の香りも引き立ちます。
f:id:halotaconsulting:20210905063513j:plain

説明の長さに、具材のこだわりと組み合わせを感じます。
そしてスタッフが完璧にメニューを説明します。素晴らしい。
f:id:halotaconsulting:20210905063528j:plain

パスタは一見少量ですが、充分満足。
f:id:halotaconsulting:20210905063546j:plain

メイン。色も味も完璧です。
f:id:halotaconsulting:20210905063600j:plain

トリュフと烏骨鶏の卵が絶妙です
f:id:halotaconsulting:20210905074257j:plain

お口直し。
f:id:halotaconsulting:20210905063620j:plain

そして誕生日を彩るスイーツ。ありがとうございます。
f:id:halotaconsulting:20210905063631j:plain

◆きっかけは、事業再構築補助金でした

小川さんとのご縁は、ある方のご紹介から。
ご紹介って、仕事ももちろんですが、素晴らしいお店や美味しい味もご紹介していただけるんですね。
今回改めて感じました。

補助金申請支援の仕事は、ざっくり言うと2つです。
①事業計画書の作成支援、②申請に必要な書類整備になります。

事業計画書の作成支援は、当然、相談者の熱意やアイデア、ビジネスモデルによってやりやすさが決まります。そして、何より相談者とのコミュニケーションが取れるかどうか。
お話を聞いて、うん!イケる!って直感しました。

でも、書類整備がたいへんだとも直感しました。書類整備が楽な事業とそうじゃない事業があるのですが、明らかに後者。でも、いいんです。①で心が動けば、②はなんとかなるもんです。

そんなわけで、アイドルタイムやディナー終了後にお店に伺っては、一緒に申請準備や採択後の手続きを行っています。

◆大宮「氷川神社」二の鳥居のそばに、新しいキッチンカーのお店があります

二の鳥居を神社方面にちょっとだけ進んで、左に目を移すと、鮮やかな緑のキッチンカーがあります。

パニノテカ ペリカーノ」です。

美味しいパニーニの数々と、神亀酒造さんとのコラボアイスなどなど。

氷川参道を歩く参拝者やサッカー観戦客に買ってほしい。
そして、リストランテの存在も知っていただき、ランチやディナーで行ってほしい。そんな思いがあります。

昨日、いただきました。
f:id:halotaconsulting:20210905063652j:plain

妻に再構築事業を説明したくて、実はディナーの前に、食べました(笑)。
でも、いいんです。グルメ芸人ではないけど、支援先で二食食べるって、支援者あるあるですから。(えっ、無い?(笑))

リストランテ・オガワさんの一番好きなところ

リストランテ・オガワさんの一番好きなところは、実は美味しい料理ではないんです。
もちろん料理も美味しいですよ。

それは、SNSを本当に一生懸命やっているところです。

Facebookも、インスタも。Youtubeも。ぜひ、ご覧ください。

Facebookページはこちらです。
ぜひ、いいね!登録お願いいたします。

小川さん、昨日は、ありがとうございます。妻も満足しておりました。
これからもよろしくお願いいたします。

株式会社エイチ・エーエル