経営コンサルティング(ミラン・クーバー)

投稿者: | 2021年9月6日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

 

一昨日は妻の誕生日だったので、ビーフシチューを作りました。

おそらく20年近く、連続で作っていると思います。

f:id:halotaconsulting:20210905210621j:plain

 

◆経営コンサルティング事業部なので

 

それはさておき、毎週月曜日は「今週の一冊」。

経営コンサルティングミラン・クーバー)」です。

 

弊社は2002年、経営コンサルティングの会社として創業。

現在「経営コンサルティング事業部」があります。

少なくても事業部のメンバーは「経営コンサルティングとは何か」について知っていないといけません。とはいえ「経営コンサルティング」という言葉は曖昧過ぎて、人によって定義が微妙に異なり、解釈も変わります。

であれば、著名な先生の本に立ち戻ろうと思い、会社の書棚から手を取りました。400ページ以上ある大作なので、気になったところを記します。

 

◆経営コンサルティングとは

 

経営コンサルティングとは、独立した専門的助言サービスで、経営管理上やビジネスの諸問題を解決し、新しい機会を発見して捕捉し、学習を向上し、変革を実施することによって、組織の目的・目標を達成する上で、経営者と組織を助力することである。

 

上に記載した定義の言葉の一つ一つの要素を分解して、今の仕事に反映させたいと思います。

 

そして、いま行っている再構築補助金の支援もこの要素をほとんど満たした仕事だということも、改めて確認することができます。採択後の「変革の実施」も、補助金支援の世界で求められています。

 

コンサルタントの活用法

 

以下の10の主要方法のなかの1つ、または1つ以上を提供

・情報の提供

スペシャリスト人材の提供

・ビジネス上のコンタクト・コネクションの確立

・専門的意見の提示

・診断作業の実施

・アクション・プロポーザルの案出

・システムおよび方法の改善

・組織変革の立案およびマネージメント

・管理者およびスタッフの訓練・開発

・個人カウンセリングの実施

 

株式会社エイチ・エーエル