台湾カステラと、自宅で和風シズラー

投稿者: | 2021年9月25日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

土曜日は「休日的話題」。

先週は3連休3連勤。好きな仕事で休日も働くのは全然苦にならないのですが、食事に気をつかわなすぎでした。

いつも食事に気をつかい、自分で料理する私としては大反省です。

身体の中が錆びている感覚。目も開かない。血圧も気になる。

体が野菜を欲しています。今週の目標は「野菜を食べる」です。

◆朝は台湾カステラをいただきました

とはいえ、野菜は昼から。
朝は、島原の松井老舗からいただいた台湾カステラ。

新宿高島屋日本橋高島屋で催事に出店していて、社長自ら上京してきました。
長崎かすてら 松井老舗 、ホームページぜひご覧ください。

小中高の同級生。高校の部活も同じ。催事で上京した時には必ず行きます。

f:id:halotaconsulting:20210925121120j:plain

美味しかった。正確に言うと、めちゃくちゃ美味しくなった。

試して作りつづけたから試作は美味しいのだと思うし、最初から美味しい試作なんてきっとないのだろう。試作の初期の初期から食べている私の感想です。

「冷やして食べる夏商品」として、流行ってほしいなあ。

◆昼は、野菜三昧

しかし、今日の身体が欲しているのは、野菜。
自宅から徒歩2分のところにシズラーがあります。シズラーのバイキングでひたすら野菜を食べてもいいかと思ったのですが、今日は1人。

であれば、自宅でシズラーやっちゃおうということで、1人で和風シズラーにしました。

f:id:halotaconsulting:20210925121149j:plain

血圧に良いと言われている茄子と玉ねぎ、納豆中心に。
味噌汁は、アマノフーズにしました。そこは手を抜きました。でも手を抜いても美味しいのがアマノフーズです。

夕食も、野菜中心で。とにかくこの週末は傷んだ身体を癒します。よい週末を。