株式会社エイチ・エーエルの太田です。
日曜日は「休日的話題」です。
週休2日を日本で初めて導入した松下幸之助さんは「一日休養、一日教養」とおっしゃっていました。昨日は完全休養だったので、今日は教養の日にあてたいです。
◆お昼は「ひじき麺」でした。
お昼は、ひじき麺を頂きました。
大好きな麺です。
もちもちしているなあと思ったら「唐あく水」を使っているとのこと。
◆「地図帳の深読み」
午後からは、仕事関係の本を読んだり、こちらを読んだりしています。
出版社を見ると、あの「帝国書院」。小学生の頃から地理が大好きすぎた私。帝国書院の地図は、授業が無くてもカバンには入っていましたし、今でも地図があれば時間を忘れて眺めてしまいます。
地図は「その時の今」を表していますが、過去と比べると「歴史」を表します。
産業の発展、戦争、高度成長、過疎など。
世界に目を移すと、聞いたことがない名前の都市が首都になったり、レニングラードのように名前が変わったり、、。
仕事関係の本の投稿は、明日投稿します。
株式会社エイチ・エーエル
☆ ホームページ