都電好き

投稿者: | 2021年10月2日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

 

今日は、朝1でワクチン2回目を打ちに行きます。なので毎週土曜、日曜の「休日的話題」も2日分書き溜めます。しかもできるだけ「翌週以降にもずらせるネタ」で投稿します。そうすれば、今日元気だったら「今日のネタ」を書いて、このネタは翌週以降にずらせるので。

 

◆もともとは路面電車好き

 

もともと路面電車が好きです。長崎市内に住んでいたからもしれませんが、路面電車のある街が好きです。長崎、熊本、鹿児島、広島、高岡、富山、函館など。特に富山が大好きです。

 

◆とにかく都電好き

 

都電荒川線が好きで、ここにマンションを買いました。マンションのすぐ下を都電が走っています。

大塚駅前から向原までの線路沿いはバラがきれいで、年2回楽しませてくれます。

 

f:id:halotaconsulting:20211002050722j:plain

 

定期代はJR一本ですが、実際には都電で王子駅前まで通うことがほとんどです。少し自腹ですが、都電に癒されながらの通勤です。

 

f:id:halotaconsulting:20211002042120j:plain

 

◆きっかけは、東日本大震災でした。

 

もともと路面電車好きだった私が、都電好きを強くしたのは、東日本大震災

震災の日、さいたま新都心の事務所にいた私は、25kmの道を歩いて帰宅。

電車は止まっていました。JRのサイトを見ても、更新すらされず。電車は数日動かないだろうな・・そんな絶望感が漂うなか・・

 

飛鳥山の坂を都電が走っていったのです。

都電はいち早く復旧し、夜の9時にはお客様を乗せて走っていました。それが嬉しくて、おおー!と叫んでしまいました。

 

f:id:halotaconsulting:20211002042132j:plain

 

広島、長崎の原爆投下の後、いち早く復旧した路面電車路面電車は、平和のシンボル。言いすぎでしょうか。

 

そんな休日的投稿。ワクチン副反応が穏やかで投稿出来そうなら、日付をずらします。そんなずらせるネタを投稿してみました。

 

株式会社エイチ・エーエル

☆ ホームページ

☆ 経営支援基幹システム(BIZミル)のご案内

☆ Facebookページ

☆ Twitter 

 

blogmura.com