株式会社エイチ・エーエルの太田です。
今日は朝1で大宮に向かい、午後から横浜で研修です。
写真は、大宮のソニックシティです。
昨日の事故が今日に引きずらないで、良かったです。
月曜日は、今週の一冊。
仕事に使うので、買ってみました。
20年前のちょっと古い本ですが、古いのはダメというわけでありません。
人事考課の基本についてコンパクトにまとめています。
人事考課制度の支援も、かつて行なったことがあります。
その中でいつも言っているのは、
・制度をダメにするのは、被考課者ではなく考課者側である。
・考課する側が範を垂れて、コミュニケーション良く進めないと、被考課者が「考課がアテにならない」と言い出す。
・評価ではなく考課なので、課題を考えさせる(または一緒に考える)ことが必要である。
結局は、人事制度がうまく機能するもしないも、評価する側、評価制度を作る側次第だなあと思う次第です。
株式会社エイチ・エーエル
☆ ホームページ