事業再構築補助金の第4回公募が出ました。

投稿者: | 2021年10月29日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

金曜日は「補助金のツボとコツ」。

昨日18:00に公募があった事業再構築補助金の第4回公募について解説していきます。

事務局ホームページは、下記になります。

jigyou-saikouchiku.go.jp

 

◆第4回公募の締切は、2021年12月21日(火)18:00まで

 

今回も電子申請です。電子申請のためには、GビズIDプライムアカウントの取得が必要になります。ただし、申請時に限り暫定GビズIDプライムアカウントでの申請も可能です。

 

◆基本的な枠組みは、第3回公募と変わらない。

 

事業再構築要件

補助金額、補助率

売上減少要件

添付書類

 

これらは、第3回公募と変わりません。

 

◆緊急事態宣言特別枠も、事前着手申請も継続

 

今回気になったのは、この2つの制度が継続されるか廃止されるかということでした。

第4回公募では継続

ただし公募要領27ページでは「第5回公募における取扱いについては、今後の状況等を踏まえて判断のうえ、取り扱いを変更する場合には、事務局HPを通じて事前にお知らせします。」との記載はあります。次は分かりません。

なお、事前着手申請を行う場合は、Jグランツから申請書を提出する必要があります。

 

◆認定経営革新等支援機関(認定支援機関)について

 

一つ気になる記述があります。

それは、公募要領4ページの「事業計画の検討に際して外部の支援を受ける場合には、提供するサービスの内容とかい離した高額な成功報酬等を請求する悪質な業者等にご注意ください・・・」以降の内容です。

更に「申請した事業者の支援者のうち、約2/3が報酬なしでの支援を行っています。 第1回公募の認定経営革新等支援機関の報酬の状況についてはこちらをご覧ください。」との記述があります。

当社としてはサービス内容を明示し、事前に契約を結んだうえでスタートしています。

考え方は、以下のページにて示しております。考え方が合わなければ、他社と比較してくださいとお伝えしています。

補助金支援は、お互いの相性と相互協力が大事です。

何でもお任せで採択できる補助金ではありません。

consulting.hal-biz.com

 

いずれにしても、第4回公募、スタートしました。

弊社でも万全の体制にて、事業者様の熱意に応えていきます。

また、オンラインセミナーも行います。別途ご案内いたします。

 

株式会社エイチ・エーエル

☆ 当社ホームページ

☆ 当社経営コンサルティング事業部ホームページ

☆ 経営支援基幹システム(BIZミル)のご案内

☆ Facebookページ

☆ Twitter 

 

blogmura.com