経営者になるためのノート(柳井正)

投稿者: | 2021年11月15日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

月曜日は「今週の一冊」です。今週はこちら。

同書では、経営者に必要な四つの力として、

変革する力 ~経営者はイノベーターであれ~

儲ける力 ~経営者は商売人であれ~

チームを作る力 ~経営者は本物のリーダーであれ~

理想を追求する力 ~経営者は使命とともに生きよ~

を掲げています。

 

そして、高い目標の重要性を説いています。

非常識と思えるほどの目標を掲げよ、

既存の延長線の発想ではできないことに自らを追い込む、とのこと。

いかにもユニクロらしいです。

 

目標設定については、もと中日監督の落合さんも、その重要性を掲げています。

技術は変わらないのに、3割打つバッターと打たないバッターの違いは「目標設定」にあるということ。

前者の目標は「3割3分3厘くらい」、後者の目標は「3割」とのことです。

目標に近づくとプレッシャーを感じて、ちょっと下がる。なので、3割3分3厘くらいの目標を掲げて、ちょっと下がって、3割達成するとのこと。なるほどです。

 

株式会社エイチ・エーエル     

直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓

consulting.hal-biz.com

☆ 当社ホームページ

☆ 当社経営コンサルティング事業部ホームページ

☆ 経営支援基幹システム(BIZミル)のご案内

☆ Facebookページ

☆ Twitter 

 

blogmura.com