ものづくり補助金(8次公募)の採択発表がありました

投稿者: | 2022年1月13日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

昨日、ものづくり補助金(8次公募)の採択発表がありました。

詳しくは、以下のサイトにて。

portal.monodukuri-hojo.jp

少し思うところを記します。

 

◆だんだん採択率が高くなっている

f:id:halotaconsulting:20220113085528p:plain

令和3年からの傾向を見ると、一般型の採択率が上がっています。

そしてもう一つ。応募者数が減っています。

理由は簡単で「事業再構築補助金に流れているから」だと推測されます。

4次公募までは、事業再構築補助金公募前。5次以降が公募後ですから一目瞭然です。

 

◆9次公募はどうなる?

一言で言うと「もの補助自体が狙いめ」になってきたかと思います。

ただ、9次公募(令和4年2月8日締切)は、8次公募と比べると、少し応募者が増えて、採択率が下がるかなあとも思っています。

この理由もあくまで私の推測ですが「事業再構築補助金との掛け持ち」が考えられます。

令和3年12月21日の事業再構築補助金第4回公募で申請した内容と同じ内容でものづくり補助金も申請して、再構築が採択されたら、もの補助を取り下げるというパターンです。掛け持ちできる事業計画の企業は少ないような気もしますが、これが増えると、応募者数が増えるのかなあと思っています。

 

◆14日(金)14:00~、セミナーを行います。

ただ、狙いめとかいろいろ言ったとしても、補助金は全額補助してくれるわけではないので、きっちりビジネスプランを作成して、実行して、儲からないと「補助金もらって損をする」という事態になってしまいます。

 

そんなビジネスプランの重要性や作成のポイントも踏まえたセミナーを、14日(金)14:00から行います。

consulting.hal-biz.com

弊社の栗田のデビュー戦ですが、昨日の採択発表で気を良くしているので、良い情報提供ができると思います。

お時間ある方はぜひご参加くださいませ。オンラインです。

 

株式会社エイチ・エーエル     

直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓

consulting.hal-biz.com

☆ 当社ホームページ

☆ 当社経営コンサルティング事業部ホームページ

☆ 経営支援基幹システム(BIZミル)のご案内

☆ Facebookページ

☆ Twitter 

blogmura.com