世羅と能代と国見

投稿者: | 2022年1月29日

株式会社エイチ・エーエルの太田です。

今日は土曜日。早朝からサウナーの聖地「北欧」に行きました。

このブログでも、以前紹介しました。その時の投稿はこちらです。

マーケティングと関連させて投稿しました。

朝からととのいました。

そして、今日の話題です。

 

録画していた番組「スポヂカラ」を見ました。

高校駅伝歴代最多優勝回数、今年の高校駅伝でも優勝した、広島県世羅高校の話です。

駅伝の街。選手を地域の人たちが応援し、遠征の時にはみんなでお金を出し合う。留学生を呼ぶのも、町民の寄付。

町にある「世羅高校応援自販機」では、売上の2割を寄付するという仕組み。

駅伝は7人の選手だけでなく、地域や歴史をつなぐものだなあと番組です。

 

バスケットの能代や、サッカーの国見もそんなかんじですよね。

勝っているときに選手が中華料理屋に行くと、頼んだものの倍以上来るし、負けていると「さっさと練習しろ」と言う。

街が高校スポーツを応援する。高校スポーツが街を元気にする。そんな街が好きです。

国見もそろそろ全国大会出ないかなあ・・。いいところ行ってるんですけどねえ・・。

 

株式会社エイチ・エーエル     

直近の補助金情報を隔週でお届けします。メルマガ申込は ↓こちらから↓

consulting.hal-biz.com

☆ 当社ホームページ

☆ 当社経営コンサルティング事業部ホームページ

☆ 経営支援基幹システム(BIZミル)のご案内

☆ Facebookページ

☆ Twitter 

 

↓ランキングに参加しています。クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村